2009年 1月 1日(木)  
2009年元旦
 あけましておめでとうございます。

 2008年の人間界は、経済が悪化し、厳しい環境で終わりました。
 はたして、今年は如何なる年になるのでしょうか。
 豊かでなくても、康らかな年であることを祈っています。


 今年の初めの鳥はユリカモメであります。
12月31日に、野島でハジロカイツブリを見たのですが、デジスコを持っていなくて大きく写せませんでした。

 元旦の朝、早々と野島にハジロカイツブリを探しに行きました。残念ながら、もはや抜けてしまったのか合えませんでした。と言うことで、本日の主役は、ユリカモメであります。

 朝は満潮のためカモ類も少なく、目に付いたのはユリカモメとカワウでした。


ハジロカイツブリが平潟湾、野島水路に入るのは珍しいのです。2年に1回入れば多い方であります。

 12月31日の在庫より。ハジロカイツブリとカワウ。いきなり目の前に現れたカワウにビックリのハジロカイツブリ。

 
 沖の水路側をのんびりと泳ぐハジロカイツブリ。


鳥が゛少ないときは、カワウもスターです。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る